top of page

日本一カオスな朝市に潜入!2週続けて、八戸の館鼻岸壁朝市に挑戦

更新日:2024年4月11日

白銀ハウス情報 20240405 館鼻岸壁朝市参加



日本一朝早く会えるアイドル、Pacchiさんたち


やっと暖かくなったと思ったら、ちょっとまだ肌寒い日に戻りました。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

もう4月ですね。


実は私、「ウミネコ」は二週続けて日本一カオスな朝市で有名な館鼻岸壁朝市へ行ってきました!



お天気がよくて、さすがに混雑しているなと!

駐車場は真正面ではなく、遠いほうから(これは白銀ハウスに近いほうです!)。




奥に見えるのが「八戸大橋」です

我々が着いたのは7時15分くらい・・・


あーあーあー、遅いですよね(笑)もういくつかのお店が売り切って閉店しているところも!


7時半には売り切り御免のお店が続出!


それだけカオスなのです。

でも朝から新鮮な産地直送のものを見ると元気が湧きます



青森県は日本一のりんご出荷県

見ているだけでワクワクします。


4人で訪れて、取り敢えずみんなで約1時間後に再度合流しましょう!って自由行動。



レストランでないとこれだけのニンニクは使い切れない(笑)

青森でニンニクといえば田子町(たっこちょう)が有名です。

八戸からすぐご近所の町です。ニンニク農家さんがたくさんいて、全国へ出荷しています。


青森県はニンニク、ごぼうなども全国トップ。メロンだって全国5位です。

食文化が豊かな県なんです!マグロ、イカ、サバなんかも全国トップクラス。


ちなみに、対馬ルリ子先生は青森県サバ大使です


そこで、名案?悪知恵?が働きました。


白銀ハウスの社長である、高橋薫さん(このホームページのオーナー、私はただの暫定管理人)は食品衛生管理者の資格があります。


実際、白銀ハウスで色々なイベントを開催しているのときちんとした厨房があるので、食品衛生管理者の資格を取得しています。


そこで、白銀ハウスを盛り上げたいよね〜っということで・・・


出店するにはどうしたらいいのか?


え?ちょっと待って!

誰に聞けばいいんだろうと右往左往(笑)


神は見放さなかった!



黒石つゆ焼きそばを満喫するルリ子先生



「やぁ!」ってルリ子先生の同級生とバッタリ。

しかも、この朝市を運営している裏方の方々。

「事務局、あそこにあるから」!って


現場へレッツゴー!


あら・・・事務局はどこだろう・・・


また別の同級生とご対面で話を伺う。


すでに歩き回ってヘトヘト(笑)


続きはまたの機会に(何をするのかお楽しみに!)



 

白銀ハウスでは入居者を募集しています。

ぜひお問い合わせください。






​ブログ記事

白銀ハウス管理人及び社長の高橋です。
多くの方々に我々の活動を知っていただきたく、ここでの活動やイベントの報告をいたします。

​ぜひお楽しみに。

​このブログは別のIT管理人(ペンネーム「ウミネコ」)と一緒に書いていますのでご了承願います。

bottom of page